システム利用料、施設費は一切なし!シンプルな料金プラン
こちらの料金表は「湘南台教室」になります。他の教室の料金表は各店舗にお問い合わせください。
料金は表の金額だけ!
施設利用料や教材費(購入希望者のみ)などは一切かかりません!

教室にパソコンを持ち込んで世界中の教室の先生の授業をオフラインで受講することもできます。もちろん自宅からのオンライン受講も可能です。
授業のコマは毎月自由に組み合わせてOK
コマ数内で自由に下記の講座を組み合わせて受講できます。
1年間以上定額制プランに在籍し、推薦・総合型入試で不合格だった場合は一般受験対策を定額内で選択できます。
<組み合わせは自由>
- 5教科対策(科目指定なし)
- マイプロ
- 各種テスト対策
- 推薦・総合型対策
- 一般受験対策
- 英語特化対策(セオリーオブロジカルストラクチャー)
*通常講座・自学指導・自習の違い*
通常授業・・講師がわからないところや、個人にあった勉強方法を提示します。
自学指導・・講師と一緒に通常授業の復習、計画、成果評価を行います。
自習・・講師はかかわらず自分の好きな時間に来て勉強します。学校の宿題をやるのにオススメ。
<自学指導の流れ>
- プランニング
→今日1時間で解きたい問題をリストアップ
→それぞれ何分かかりそうか、タスクごとに時間を見積もる
→生徒さんから講師へ報告
→講師から生徒さんへ、自学の具体的な進め方を確認 - 自学実施
→自身でたてたプランにそって自学をスタート。ペンが止まっていたり、うまく進んでいない場合は講師からお声がけ - 結果を確認
→最初たてた計画通りに進んでいるか?授業で学んだ方法をきちんと再現できたか?など自分の学習に対して講師と分析を行います。

自由に使える自習スペース

湘南台校
平日10:00-21:00
祝日16:30-21:00
土曜日10:30-19:00
よくある質問
個別指導ですか?
通塾は、1人の講師に対して最大4人までの個別指導です。
オンラインは完全マンツーマンになります。
先生はどんな先生が多いのですか?
社会人や大学生など、多様的な人材を採用しています。
シードハウスでは「上手に教える講師」よりも「生徒の能力や個性」に応じた勉強方法を提案できる先生を育成するため、塾業界しか経験のない講師ではなく、色々な社会経験のある社会人や「現在の教育」に触れている大学生を講師として採用しています。5教科を担当する講師は、原則として、5教科全ての科目を担当できる講師のみを採用しております。
購入しなければいけない教科書はありますか?
塾から教材としてご購入していただく教科書はありません。
教科書や問題集は自分の学習に必要なもの、自分が集中して学べるものを選んでいただきたいので、保護者の方と一緒に選んでもらえるようにお願いしています。
また、塾専用の教科書の取り扱いはしておりますので、ご購入希望の方はご相談ください。
本当に成績が上がりますか?
正しい勉強方法を身につけても、成績は上がりません。成績UPを目指すのであれば、正しい勉強方法×勉強時間になります。シードハウスでは「自学指導」という、学んだことがきちんと理解できているか確認する授業を併用して取得することができます。
自学指導って自習と何が違うのですか?
自学指導は授業の最初に「今日な何を勉強するのか、どれくらいそれに時間をかけるのか」を講師と一緒に決め、講師の管理のもと自習を行う講座です。
また授業が終わったら「どこかわからないところはあったのか、実際どれくらい時間がかかったのか」を確認します。それにより、本当に自分が理解できているのかがわかりわからないところは次回の「通常講座」で質問することが出来ます。
自習は平日1の教室が空いているときに自由に来ていただき勉強することが出来ます。自習は講師が管理をしません。
体験会は何を用意すればいいですか?
指定の教材はないため、普段使っている教科書や問題集をお持ちください。問題集を持ってくる際は解答を一緒に持ってきてください。(解答の取り扱い方を指導します)