株式会社シードハウスのSDGsの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs)とは,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。
(参考文献:外務省JAPAN SDGs Action Platform より)
私達のSDGs活動に関して
シードハウスの主な事業は次のとおりです。
1.プロジェクト型学習塾事業
2.コワーキングスペース運営
シードハウスでは、いつでも誰でも学べる場として昼間は社会人向けのコワーキングと不登校児向けのクラス、夕方からは学習塾を運営しています。学習塾では、プロジェクト学習塾として経済活動や社会活動に参加するための必要な知識やスキルを身に付ける支援を行なっています。
コワーキングスペースではスペースのシェアの他、地域や社会で活動できる女性起業家の育成を行なっています。
私達はSDGsが掲げる経済、社会、環境の三側面に沿って、貢献できる内容を事業毎に次のとおり定義しました。



お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ
お手数ですが下記フォームにご記入をお願いいたします。
3営業日以内に折り返しご連絡させていただきます。